忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サジェスト


DOCOMOさんの新CM、みました。これはやばいな…パロりたい!心配性な楽団のみんなに心配されつつ送り出されるみたいな。携帯役は…頼れる人かあ。うーん、頼れる人つったらサヴァンだけど、あえてのダンディさに注目してスコピとか。ここでイドさんを出場させてみるのもおもろいかも。
冥王編書いてから結局他の人で書いてなかったし、リクと平行で書いてみようかなあ。ちなみに今はリクのjakeさんを書いてます。口調がわからん…!



>添付
雨の日は光の反射がきれいです。



PR
時にそれは狂気だと言われても

今日更新した「時にそれは狂気だと言われても」について詳しく解説を。




彼女は自ら喉を潰し、歌えなくしました。歌を生業として、Revoと共に仕事をする彼女が、なぜその歌声を捨てたのか。
それは、

Revoに自分自身を愛してほしかったから

です。
共に仕事をし、恋仲であるはずのRevo。彼に愛されていたはずなのに、彼女は「Revoが好きなのはわたしの歌声で、必要としているのはこの喉を持った自分」と、音楽をやる身だからかそう疑心暗鬼になるようになりました。「君の声が好きだ」「君の歌はきれいだね」そう言われる度に、彼女はRevoを信じられなくなっていく。

では、自分自身を愛してもらうにはどうしたらいいのか?

そう、歌声を捨ててしまえば、あとは自身しか残らない。愛せるものはわたしだけになる。だから必然的にRevoはわたしを愛してくれるようになる…そう考えてしまった。
Revoが「君の歌声が、好きだったのに」と言った時、彼女は成功を確信した。歌声が好きだった→その歌声はもうない→今度は"わたし"を好いてくれる。そう、信じてしまっていたんです。

他の女性に嫉妬し、殺してしまうという話はよくありますよね。彼女は自分の歌声に嫉妬し、殺してしまったのです。
もちろんRevoは彼女の歌声だけじゃなくすべてを愛していたけれど、彼女の思い込みゆえにこんな事になってしまった。

そういう、お話でした。





救いがない話です。でも根底には彼女のRevoに対する深く一途な愛情があることをわかってもらいたい。

続編として「彼女がリハビリし、Revoと共に歌声を取り戻す話」や、「歌手じゃなくなった彼女でも、変わらず愛するRevoの話」なんかを書くことはたやすいけど、それはしたくありません。続編によって愛し合うことについて書けば、あたしの伝えたかったことは簡単に読者に伝わるけども、でもやっぱりこの小説を読んだ読者一人一人に自分で「愛のかたち」について考えてほしいです。そして自分なりの結論を出してほしい。彼女の愛のかたちは言ってしまえば自虐だけども、みんながみんなそうである必要はないんです。読んで、ただのヤンデレ、気持ち悪い話、で終わっても、それはそれであたしの実力が足りないだけだと思っています。


あまりに今回の作品は痛々しい話になってしまったので解説をしましたが、完璧に余談です。みなさん好きに読んでください。解釈は読者さまの自由ですから^^









時にそれは狂気だと言われても、彼女にとってはそれこそが愛のかたち
それは何時のことだったか
バトン二本立てです(^▽^)






サイトについて暴露しちゃいな!

●お名前をどうぞ。
⇒solfa管理人のレオです。


●サイト名/HNの由来は?
⇒solfa/アジカンのアルバム「ソルファ」から。ソルファっていう音が好きで。
レオ/これも音が好きで。最初は玲緒でしたが最近はレオだとかleoのがよく使うかな。あんまり使ってませんが名字もあります。かれこれ8年目?



●サイトのイメージカラーって?
⇒エメラルドグリーン。意識してなかったけど、透き通るような青緑が多い気がする。



●夢小説は好き?
⇒大好き!マジな話夢小説と出会わなかったら今のあたしは居ません。とりあえず暇になったらランクを巡ってる



●1番多いお相手は?
⇒書くのはRevoさん。読むのは…その時で違うかな。自分が夢を書くようになって逆にサンホラはあまり読まなくなったし。



●じゃあ、夢小説家歴はどれくらい?
⇒2年ちょいくらい?まだまだ新米です。



●今までに書いた夢小説の数はどれくらい?
⇒100本くらいじゃないかな?うーん、もうちょっとペースアップしたいところです。いや、量より質だよね!



●パロとか好き?
⇒大好き。やっぱり王道は学パロだけど、大きく限パロが好きです。マニアックな会社パロとか、マフィアパロ、軍人パロなんかをたまに見つけると狂喜乱舞。よくない?



●貴方が夢小説を書く理由は?
⇒書きたいから。……ていうとおおざっぱすぎるよねえ。最初は時給自足しようと書いてたけど、最近はいいフレーズとかシチュエーションが思い浮かぶと自然と書きたいと思う。書くことが楽しくなってきたからかな!



●夢小説を書く手順は?
⇒大体はまずどんな話にするか決める(exかなしい、怒ってる、雨)→タイトルか使いたいフレーズ、決めゼリフを決める→それに合わせて構成、かなあ。最近はこういう書き方が多いです。



●尊敬してるサイトってある?
⇒いくつかあります。他ジャンルですが、FF7DCの連載で雰囲気もストーリーも洗練されてるサイトさんを、DCほとんどわからないのに完結するまでストーキングしました。あとはP4サイトさんで、小説の質が高く、これまたほとんど知らなかったP4とTOAにハマらされましたね。夢小説がきっかけでハマることってありますよね!
サンホラサイトさんはばれたら恥ずかしいからひみつ^///^



●夢小説を書く時気を付けていることは?
⇒考えさせられる文を書くこと。テーマが深いとかじゃなくて、思わず登場人物の心情とか過去とか関係性を考えてしまうような文を書こうと努力してます。でも多分この書き方だとぶつ切れだし欲しい情報がないしで苦手な方もいるんでしょうね。ていうか全部が全部を説明してあげるっていうのが嫌なだけなんです…だからあたしの書く小説はもやもやする終わり方になるんですよね(´・ω・`)



●今までで特に思い入れのある夢小説は何?
⇒これは自作ということかな?なら「ウエ チジョウ バスノリバ」あたしの理想とする文章の雰囲気を一番表現できた作品だと思う。読み返したらまた改編したくなったけど笑



●どの小説が一番感想もらいますか?
⇒やっぱり連載ですかね…短編一個一個に感想を頂けることは少ないです。でも連載のオリキャラがかわいいですとか、今後の展開が気になりますとかのコメントは凄くうれしいです^^



●一番気に入ってる題名は何?
⇒一番は決めらんないですが…やっぱり「ウエ チジョウ バスノリバ」かな。このおよそ夢小説のタイトルとは思えない感じがなんとも好きです。あとはミケランジェロで出したお題の「噛み付く振りしてキスをした」とか、最近なら「愛と愛に纏わるもの」とかかなあ。使いたいお題ならいっぱいあるんですけどね笑



●夢主の紹介を!
⇒とりあえず今のメインの八重と白保の紹介をば。
八重/芸術大学服飾デザインコース三回生(←結構あやふや)で、人前に出るより裏でちまちまやりたいタイプ。面倒見がよくて穏やか、だけど若干のネガティブ思考あり。後輩に慕われるタイプ。顔とスタイルはごくごくノーマル。ボブカット。
白保/ティーン向けの歌を歌う売れないシンガーソングライター。才能はありそうなのに、このまま売れなければ契約取り消しされてしまいそう。普段から冷静で他人に対しての外面を取り繕うのが上手い、というかいっそ特技。普段感情の起伏が乏しい分一度うじうじし始めたらなかなかおさまらない。キレイ系美人さん。



●サイト内になく書きたいジャンルはありますか?
⇒前々から言ってるけども、クロスオーバーを書きたいのです!ボカロ×サンホラとか誰得ですけどね……嫌われとかも一度やってみたいなあ。あとはメアリー・スーなキャラをわざと書いてみたい笑



●連載と短編どちらが好き?
⇒連載。やっぱり長いスパンで楽しみたいし。ずっと応援していた連絡が完結した時なんか感動はひとしおです。でも上手い人は短編の雰囲気も秀逸ですよね。



●では書くのは連載と短編どちらが好き?
⇒短編。連載はいきあたりばったりになってしまうので……短編でいろんな設定いろんな内容で書くのが好き^^



●好きな傾向は何?
⇒しょっぱい話!なんだかんだで読むのも書くのもしょっぱいのが好きです。でも救いのない話より、甘さのあるしょっぱい話が好き。うーん伝えるのが難しいなあ



●逆ハー系は好き?
⇒好きですー。でも最近はあんまり自ら読みに行かないかな?あれ、逆ハーと愛されは別物?



●嫌われ系は?
⇒大好物です。でも復讐は好きじゃない…復讐は何も生まないですし。欲をいえばただ「あいつよりあたしのが可愛いのよ!」ってやつより、ちゃんと理由あっての嫌われのが好きです。



●書いている時は音楽を聞きますか?
⇒たいてい聞いてます。ていうか勉強なり創作活動なりたいてい何かの作業中は音楽を聞きますね。その時聞いていた曲がそのまま小説のイメージソングになる事も多々笑



●夢主はどんなタイプだとより感情移入できる?
⇒うーん、はちゃめちゃで元気いっぱいなタイプよりかはインドア物静かネガティブ思考のが感情移入できますね。



●夢主=自分派?それともオリキャラ派?
⇒半々ですかねえ。夢主はオリキャラとして自分より優れたキャラでいてほしいし、でもやっぱりその夢主の立場に憧れ自分を重ねたいです。現実にはありえないけれど夢の中でくらい優れた自分であってほしい、っていう事かしら?



●やっぱり断然、BLより夢?
⇒もちろん、夢です。なんだかんだBL分野にも手を出していますが、自分が率先して読みたい書きたいと思うのは夢だけですね。まず夢に「現実ではありえない自分」の姿を求めているのだから、BLでは満たせませんよ。



●お疲れ様でした。回す人の名前をどうぞ!
⇒フリーで!

バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=53789
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/


あらためて思ったけど、あたしはまだ夢書き歴の浅いあまちゃんなんだよなあ。偉そうに語れるほどの実力を付けなければ!






【我が家の夢主をお披露目してみたバトン‐手探り編‐】


▼(自分の中で)キャラクターが定まっていない夢主向け。
▼質問の内容<<<<<質問への対応な所が有るので、心と時間に余裕の有る人向け。


◎「お名前をお願いいたします。偽名でも結構ですが、その場合は一発芸を交えてお願いいたしますね。」

「八重です。サブキャラには名字があるのに、わたしには無いです。なぜだ」


◎「貴方の性別を、A.男、B.女、C.男の娘、D.男装娘、の中から好きに選んで下さい。」

「えっと、Bです。スタンダードですみません」


◎「男性は、何歳何ヵ月何日単位で年齢をお答え下さい。女性は一桁目と二桁目迄お答え下さい。場合によっては三桁に突入しても結構ですよ。」

「20歳ジャストです。具体的な誕生日は無いんですが、レオは適当な時期に誕生日ネタをもってこようとしてます。いい加減すぎるよ…」


◎「ご職業は、一体何を?職業名を隠して、どういったお仕事なのか、説明だけして下さい。」

「大学生やってます。専門は服飾。最初は専門学校だったのにこっそり芸大の服飾デザイン先攻に設定が変わりました。レオも迷走してたみたい」


◎「よく寝るタイプですか?それとも、もっと食べて育てと言われるタイプですか?身長体重座高的な意味で。」

「えっと、平均だと思うんだけどなあ。どっちかと言えば背は小さいほうだと思う。つむぎちゃんや白保さんと比べたら痩せてないし…うん、自分で言うと悲しいな、これ」


◎「いよいよ後半戦に突入です。ツンデレ、病んでれ、クーデレ、だるデレ、俺様、エトセトラエトセトラ。色色有りますが、貴方の属性は?」

「へ、平凡!ノーマル!ちょっとネガティブ属性な普通の女の子だと思います、多分。でももう少しクールな女性になりたいなあ」


◎「何か特殊な能力や、人とは違う特徴、一風変わった境遇等は備えておられるでしょうか?解答は叫んで行って下さい。」

「これ叫ばなきゃいけないの?そうなの?じゃあ…………それ言ったらネタバレだよおおおおおお!」


◎「お相手の方との今現在の関係を、相手の方の顔を思い浮かべながらお答え下さい。恥ずかしがった瞬間にたらいが落ちて来ますから、恥ずかしがらずに。」

「恥ずかしがるもなにも、ただの雇用主雇用者です。一回お仕事を手伝っただけだし……あ、でもキ、ス……っ」ガゥンッ「……いたい」


◎「これから先、どういった展開になるのか。あらましだけでもお母さん(管理人)から色仕掛けで聞き出して来て下さい。」

「……ねぇん、お し え て ?うっふん、あっはぁーん」
これで誘惑しているつもりなのだろうか?
「……お色気、むり。無茶振りすぎだ」


◎「お疲れ様でした。これが最後の質問です。男性は好きな人の名前を、女性は自分のブラジャーのサイズを教えて下さい。」

「B75です。……レオは、こういうとこだけきっちり決めてやがるんだよね」


▼次にバトンタッチする夢書きさん、又は夢主さんのお名前を、キャッチコピーを添えて指名して下さい。
・フ
・リ
・ィ


バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=122163
ブログリバトン置き場:
http://www.blogri.jp/baton/


八重はいまだにちゃんとした設定が決まり切らないんだよなあ。でも中身をあたしに近付けて書くようにしてます。(一応)平凡キャラってのもあるし、台詞とか行動とかに困った時に自分に置き換えて考えられるしね^^



二本ともどうぞお好きにお持ち帰り下さい~(^▽^)
きらきらのゆめ



足を地につけ


ただいま入国審査印の列に並んでおります。
人がゴミのようだ!

ちなみに席は一階30列44番。終わったら多分急いで東京駅に向かうと思われます(´・ω・`)
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| prev | top | next |
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
HN:
leo
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
自己紹介:
絵描きかつ夢書き。
さんほらに目覚めてから何かが変わった。
New CM
(04/04)
(10/20)
(10/18)
(09/19)
(08/03)
meomeo park
Counter
Design by Lenny
忍者ブログ [PR]